基本政策

  • 県管理河川とその支流のしゅんせつや水田等の貯水能力活用による湛水機能の強化と河川整備により治水対策を強化(須川、野呂川等の河川改修)
  • 新型コロナに対応した避難所運営の徹底と国際難民以下の避難所からの脱却(国際基準(スフィア基準)の避難所をめざす)
  • 自主防災組織、防災士に対するスキルアップ訓練・講習会の充実やボランティア育成講座の実施
  • 女性防災士を増やし、きめ細かい対策を

  • 新型コロナ克服に向け、物づくり、商店、飲食店等中小企業への重点的対応(雇用対策を含む)
  • スケート場・体育館・武道館整備の推進、スケート全国大会の開催等、各種全国競技大会を見据えた「スポーツ県民長期計画」の策定を促す
  • 行政事務のオンライン化促進と行政の信頼確保のための情報公開の徹底
  • 蔵王、山寺などの観光資源を活用し、障害者(海外含む)も来られる観光地に
  • 道の駅及び周辺地域の機能強化

  • 農福連携による就労機会の拡大と人材の確保
  • 山形ブランド種苗を守り、新種育成を強化
  • 畜産、施設園芸農業の更なる振興
  • 有害鳥獣対策の更なる強化、人材養成への補助
  • 森林環境譲与税を活かした地域林業再生の加速化
  • 戸別所得補償制度の復活・拡充を国に求める

  • 子育て、介護、病気、障害など、共生社会実現へ、全員参加型モデル地域を山形に
  • 介護人材不足への対応(待遇改善、ロボット導入や外国人材受入れ支援)
  • 治療中心から予防重視の医療への転換(不妊治療や難病、医療的ケア児支援策の拡充)
  • 高齢者見守りシステム、オンライン治療等デジタル化の促進
  • 国立がん研究センター連携拠点支援強化

  • 山大医学部「地域枠」拡充と医療系進学プログラムの充実
  • 子育て費用の段階的削減・無償化
  • 障害者と健常者が共に学べる教育の実施
  • 海外留学支援体制の構築