梅津ようせいのホームページにお越しいただき、本当にありがとうございます。
こうして閲覧いただくことは、たとい数秒でも皆様一人ひとりの「人生を費やして頂く」ことに他なりません。
その事を、私梅津ようせいは常に胸に刻んでおります。ありがとうございます。
本ホームページでは、飾らず、そしてまっすぐに。等身大の梅津ようせいを皆様へお届けして参ります。
山形の方は、どうぞ梅津の思いや信念をわずかでも感じていただけたら嬉しく思います。
また市外ならびに県外の方は、ホームページを通じてわが故郷・山形の魅力をお伝えできればこの上ない喜びです。
Profile/梅津ようせい略歴
S42年2月 | 山形市印役町生まれ 庄四郎・晴美の次男 現在は山形市飯田在住 蔵王一小、蔵王一中 山形東高卒業 |
---|---|
H2年3月 (23歳) |
慶應義塾大学法学部卒業(小林節ゼミ) |
H2年4月 (23歳) |
国家公務員1種試験(法律)合格 防衛庁入庁 教育訓練局教育課 |
H5年10月 (26歳) |
長官官房総務課 国会第2係長 |
H5年12月~ (26歳) |
米国ジョージ・ワシントン大学(ワシントンDC) ガストン・シグール東アジア研究センター 客員研究員 |
H7年1月~ (27歳) |
防衛局防衛政策課 部員(課長補佐)などを歴任 |
H16年8月 (37歳) |
防衛局計画課 先任部員(首席課長補佐) |
H18年7月 (39歳) |
運用企画局国際協力課 先任部員(首席課長補佐) |
H19年9月 (40歳) |
運用企画局事態対処課 先任部員(首席課長補佐) |
H20年8月 (41歳) |
外務省 軍縮不拡散・科学部 生物・化学兵器禁止条約 室長 |
H20年10月 (41歳) |
国連総会第一委員会 日本政府代表補(Alternate) |
H22年3月 (43歳) |
防衛省大臣官房付 退職 |
H22年7月 (43歳) |
参院選山形選挙区に出馬 山形市で52,972人の最多票を得る |
H22年11月 (43歳) |
鹿野道彦 農林水産大臣 秘書官(政務) |
H24年9月 (43歳) |
衆議院議員 鹿野道彦 第一秘書 |
H25年1月 (45歳) |
行政書士 梅津ようせい事務所を開業 |
H27年9月 (48歳) |
山形市長選挙に出馬 54,596人の票を得るも惜敗 |
H28年10月 (49歳) |
参議院議員 舟山康江 政策秘書 |